【無料教材】はじめてのデザイン思考プロジェクト -Stanford d.school mixtape-


はじめてのデザイン思考プロジェクト -Stanford d.school mixtape-
はじめてのデザイン思考プロジェクト -Stanford d.school mixtape-
はじめてのデザイン思考プロジェクト -Stanford d.school mixtape-

無料ダウンロード

画像の説明




目次

Vol.1 understand ミックステープ

  • ライナー・ノーツ:インストラクション
  • Side A チームの準備:共感/初心者の心構えを身につける
  • Side B 現場で:エクストリーム・ユーザー/何を?どのように?なぜ?/共感のためのインタビュー
  • Side C 獲得知識の統合:ストーリーの共有と把握/ユーザー共感マップ

Vol.2 ideate ミックステープ

  • ライナー・ノーツ:インストラクション
  • Side A チームの準備:アイデア創造/ブレインストーミングのファシリテーション
  • Side B リフレーミング・ワーク:テーマ設定(how-might-we:HMW)
  • Side C ブレインストーミング:即興ゲーム ブレインストーミング アイデア選択

Vol.3 experiment ミックステープ

  • ライナー・ノーツ:インストラクション
  • Side A チームの準備:プロトタイピング
  • Side B プロトタイピング:テストのためのプロトタイプ/ユーザー主導のプロトタイプ オズの魔法プロトタイプ
  • Side C ユーザーとのテスト:ユーザーとのテスト
  • Side D 振り返り:フィードバックマップ

著者

スタンフォード大学ハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称d.school)
米国カリフォルニア州スタンフォードのスタンフォード大学内にあるデザイン・スクール。2004年設置。イノベーターのための拠点として、スタンフォード大学の工学・医学・経営学・法学・人文理学・教育学の学生と教授陣が、世界の問題を共に解決するため各自の道を極めている。

スタンフォード大学d.school

デザイン思考研究所
柏野尊徳